https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46197540X10C19A6AA1P00/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO4619752017062019AA1P01-PN1-4.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.1.1&s=1ee5ece213f773d2439bf170c74f4620
万博は、高速と地下鉄とビルの一体開発という当時前例のない計画を動かした。中央線は2025年大阪・関西万博の会場となる夢洲への交通の要として期待されている。船場の開発史を研究している大阪府立大の橋爪紳也教授は「結果的に将来を見据えた事業となった。今後はさらなる混雑が予想され、地下空間を再編する必要があるだろう」と話す。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO4619752017062019AA1P01-PN1-4.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.1.1&s=1ee5ece213f773d2439bf170c74f4620
コメント
コメントを投稿